看護研究 55巻6号(医学書院)に掲載!
井上麻未先生(聖路加国際大学看護学研究科教授)が、2022年12月に発刊された看護研究 55巻6号(医学書院)の「Health Humanitiesとは」という論文の中で、ゆめ伴プロジェクトの取り組みを「日本におけるHealth...
ゆめ伴(とも)プロジェクトin門真とは、認知症になっても輝けるまちをめざして、認知症の人や高齢者が主役となって活躍できる場や活動を、多様な人や団体が繋がり合うことで創出し、そこで生まれる笑顔の輪を広げていくプロジェクトです。
認知症になっても絶望ではなく希望を、孤立ではなくつながりを、あきらめではなく夢をもつことのできる「認知症になっても輝けるまち」を門真から日本全国へ、そして世界へと広げていきたいと思います。
第5回ジャパンSDGsアワード「特別賞」を受賞!
(2021.12.24、総理官邸にて表彰式)
第5回ジャパンSDGsアワード受賞の報告に吉村知事表敬訪問(2022.2.4、大阪府庁知事室)
プロモーション映像「認知症になっても輝いて生きる」(大阪ええまちプロジェクト制作 2018年)