top of page

万博会場 来場者休憩所の壁面に5万羽の「いのち輝く折り鶴」を飾ります!

本団体は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会との共催で、認知症の人や高齢者などが中心に折った約5万羽の折り鶴を、大阪・関西万博会場の南東に位置する来場者休憩所の壁面に連ねて飾ることになり、日本国際博覧会協会より公表されました。

多様な色の折り鶴が一羽一羽つながり、羽を広げて未来に飛び立とうとしているかのような展示デザインは、いのち輝く未来社会をイメージしたものです。

認知症になっても社会とつながり、役割をもつことで生まれる一人ひとりの「いのちの輝き」を、多様な来場者が折り鶴を通じて体感し、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」への理解と共感を深める機会になればと考えています。


【展示期間】2025年4月13日(開幕)~10月13日(閉幕)

【展示場所】来場者休憩所(床面積 約300㎡)

【展示内容】認知症の人や高齢者などが折った約5万羽の折り鶴を壁面に展示 

【展示デザイン】いのち輝く折り鶴 

【主催】ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会/TEAM EXPO 2025 折り鶴JAPAN

【共催】公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

【共創パートナー】大阪モノレールグループ、ATC、門真市、阪南市


公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 プレスリリースURL

「来場者休憩所を「いのち輝く折り鶴」で装飾します!」





Comments


  • Facebook
  • YouTube
  • Twitter

​ゆめ伴プロジェクトin門真 事務局

門真市御堂町14-1 門真市社会福祉協議会内

06-6902-6453​

bottom of page